お知らせ

ホーム >  お知らせ >  2025年度開催!\自由に遊ぶ・自由に育つ!子どもの遊びサポーター講座/

2025年度開催!\自由に遊ぶ・自由に育つ!子どもの遊びサポーター講座/

2025.10.23イベント

今年も開催!遊び場づくりを一緒に学びませんか?!子ども達の手により、子ども達の遊びを主体的につくる遊び場「プレーパーク」
従来の公園とは違う、プレーパークがプラッツ習志野にて毎月開催中です!!
.
本講座では、
「プレーパークってそもそも何?」
「子どもの遊び場の今」
「遊びと子どもの成長の関係」などを、千葉県内のプレーパークで働くプレーワーカーさんからお聞きします!
(プレーワーカーとは子どものやってみたい気持ちを応援するプロフェッショナルです!)
こんな方におすすめです!
◎子育て中のママさん、パパさん
◎孫の遊びや学びに関心のある匠(シルバー)世代
◎子どもの遊びや場づくりに興味がある方、高校生、大学生
◎プレーパークや外遊びを一緒にやりたい方などなど、興味・関心がある方は、ぜひお気軽にご参加ください(^^)/

イベント情報
【日時】
自由に遊ぶ・自由に育つ!子どもの遊びサポーター講座
11月9日(日)10:30~12:00
テーマ「自由な遊びって何?子どもの遊びとサポートの方法」
11月16日(日) 10:30~12:00
テーマ「子どもの遊びと成長の関係」
プレーパーク歴:10年
12月13日(土) 10:30~12:00
テーマ「遊びの種まき!プロと一緒に実践しよう」
.
【開催場所】フューチャーセンターならしの
【参加料】 500円
【参加定員】15名
【申込方法】以下URLのグーグルフォームからお申し込みください↓
\お申込はこちら/
.
●プレーパークについて
「プレーパーク」とは、"ケガと弁当は自分持ち"という考えのもと、子どもの自主的な遊びを支える場所です。
詳しくは、「NPO法人野沢3丁目遊び場づくりの会のざわテットーひろばさん」がYouTubeに分かりやすい動画を投稿しているので、そちらもぜひご覧ください!
\動画はこちら/

 

チラシデータ